関東地区宗門子弟教養講座のお知らせ |
2008年 06月 23日 |
○日 時 平成20年7月28日(月)~30日(水)2泊3日
・登嶺・受付 7月28日 10:00
・開 堂 式 11:00
・閉 堂 式 7月30日 12:00
(12:30頃成満・下山の予定)
○会 場 鎌倉 大本山光明寺
○資 格 小学校3年生以上高校3年生以下の
寺院及び檀信徒等子女
○会 費 9,000円(食費・寝具代・保険料共)
※当日受付にてお支払い下さい。
○内 容 仏教入門・宗義入門・初歩法式・日常勤行・
施餓鬼、棚経法・別時念仏・礼拝・水泳
※内容により、初級・上級に分れての講義
となる場合があります。
その他、色々な内容を企画しております。
○持参品 威儀細もしくは輪袈裟、日課数珠、筆記用具、着替え、
面用具等日用品、水泳用具、雑巾等
○お申込み 6月27日(金)までに別紙申込書にて下記まで
お申し込み下さい。
郵送またはファクシミリで受付
お申込み後、詳しい日程等のご案内をさせていただきます。
○お申込み・お問合せ先 浄土宗神奈川教区教務所
〒248-0013 鎌倉市材木座6-17-19
大本山光明寺中
TEL 0467-22-2476
FAX 0467-24-5665
・登嶺・受付 7月28日 10:00
・開 堂 式 11:00
・閉 堂 式 7月30日 12:00
(12:30頃成満・下山の予定)
○会 場 鎌倉 大本山光明寺
○資 格 小学校3年生以上高校3年生以下の
寺院及び檀信徒等子女
○会 費 9,000円(食費・寝具代・保険料共)
※当日受付にてお支払い下さい。
○内 容 仏教入門・宗義入門・初歩法式・日常勤行・
施餓鬼、棚経法・別時念仏・礼拝・水泳
※内容により、初級・上級に分れての講義
となる場合があります。
その他、色々な内容を企画しております。
○持参品 威儀細もしくは輪袈裟、日課数珠、筆記用具、着替え、
面用具等日用品、水泳用具、雑巾等
○お申込み 6月27日(金)までに別紙申込書にて下記まで
お申し込み下さい。
郵送またはファクシミリで受付
お申込み後、詳しい日程等のご案内をさせていただきます。
○お申込み・お問合せ先 浄土宗神奈川教区教務所
〒248-0013 鎌倉市材木座6-17-19
大本山光明寺中
TEL 0467-22-2476
FAX 0467-24-5665
# by jodo-kanagawa | 2008-06-23 11:10 | 教化団